Scratch3 & LEGO BOOST
8月 12, 2019
また前回に引き続きロボットシリーズの中で一番新しいBOOSTも、Scratch3拡張機能で試してみました。 W […]
Scratch3 & LEGO BOOST
8月 12, 2019
また前回に引き続きロボットシリーズの中で一番新しいBOOSTも、Scratch3拡張機能で試してみました。 W […]
Scratch3 & LEGO WeDo
7月 6, 2019
前回にひきつづきScratch3の拡張機能を使って、Lego WeDo を動かしてみました。 距離センサで障害 […]
Scratch3 & Mindstorms EV3
6月 15, 2019
Scrach3の拡張機能を使って Lego Mindstorms EV3を動かしてみました。 モータを動かすと […]
Scratch 3 release!
1月 8, 2019
ようやくScrach3がリリースされました! https://scratch.mit.edu/ オフライン版も […]
Scratch 3
3月 11, 2018
今年8月のリリース予定の次期Scratchのプロトタイプが公開されています。 https://preview. […]
ArTeC Robo
2月 12, 2018
ブロックで作ったロボットをプログラムて動かすというと、レゴマインドストームが有名ですが、アーテックのブロックも […]
Snap!
12月 10, 2017
ビジュアルプログラム言語の代表的なScratchですが、いろいろと使っているともう少しこういう機能が欲しいと思 […]
Scratch通信対戦
10月 11, 2017
Scratchの通信機能を使って、簡単な対戦ゲームを作ってみました。 関連: 「Scratch Mesh」ht […]
S4A (Scratch for Arduino)
1月 25, 2017
親しみやすいブロックベースのプログラミング環境であるScratchを使って、Arduinoのスイッチ、センサー […]
Scratch2MCPI
8月 16, 2016
RaspberryPiで、ScratchからMinecraftを操作するプログラムです。 前回、Scratch […]