M5Go Groove

M5StackのGroove拡張ユニットを3つ使ったテストです。

https://github.com/m5stack/M5-SAM2695
https://github.com/m5stack/M5Stack/tree/master/examples/Unit/JOYSTICK
https://github.com/m5stack/M5Stack/tree/master/examples/Unit/ANGLE

上記三つのプログラムをがっちゃんこして、動作確認をしました。
環境)Arduino IDE 2.3.5 / Mac 15.3.1

レゴ互換になっていますので、このように組み立てができるのも面白いです。
M5Stackシリーズでは、いろいろな周辺機器を繋げられますが、同時に使おうとする時、コンフリクトなどで動作しないことがあります。
そういう意味では、Grooveは安心して使えます。今回は、PortA,B,Cを同時に使いました。
といっても動作確認程度ですので、これから活用していきたいです。

参考)https://decode.red/net/archives/2088