C# JSON / macOS

C#でJSONを変換するプログラムを実装しようと思ったところ、最近はほとんどmacOSを使って開発をしていたため、macで試してみました。
macOSでC#の開発というと、まず違和感を感じますが、MAUIというマルチプラットホームのライブラリが出たり、VisualStudio for Macがサポートされないことになったり、環境に変化があるため、ちょっとやっておこうと思いました。(まずはコンソールアプリの動作確認。その後MAUI)

UnityはC#
https://decode.red/net/archives/844

かなり前にWindows以外でC#を試したときは、下記のようにmonoを使いました。
http://crossframe.iiv.jp/?s=mono

VS Code / macOS を使ったC#の開発は初めてでしたので、いろいろメモすることも目的です。

インストールファイル
dotnet-sdk-8.0.408-osx-arm64.pkg (205,144,863 バイト)

VS Codeや、Xcodeはすでに入っているものとします。(要マイクロソフトまたはGithubアカウント)

VS Code機能拡張

コマンドから新規プロジェクトを作成できます。(コンソールプロジェクト)

Program.cs

input.json

input.csv

JsonToCsv.cs

CsvToJson.cs

ファイル構成

パッケージインストールと実行

dotnet add package Newtonsoft.Json
dotnet run

ビルドはVSCodeの三角ボタンから(やり方はいろいろあり)

JSONは今後 System.Text.Jsonを使うことになりそうです。

https://learn.microsoft.com/ja-jp/dotnet/standard/serialization/system-text-json/migrate-from-newtonsoft?pivots=dotnet-9-0

次にMAUIも試してみました。(サンプルプログラムのビルドと実行)

workloadのインストール

sudo dotnet workload install maui
dotnet workload list

実行

dotnet run

参考)https://qiita.com/aqua_ix/items/ba9533d60633abe4c850

About

Categories: 未分類 タグ: ,